はじめに
はじめまして。まると申します。この度は「ミニマメンタル」に訪れて下さり、ありがとうございます。本サイトでは身も心もかるくなるような情報をお届けできるよう日々努めております。本サイトでは「身も心もかるくする」ために大切な、3つのテーマについて発信を行っていきます。
- 不安を取り除く
- 習慣をつくる
- 自分を知る
以降ではこの3つのテーマで、具体的にどんな情報をお届けするのかを紹介します。
不安を取り除く
日常生活から「不安を取り除く」ことは大切です。不安に苛まれている状況では日々の生活に集中することができません。自分がどれほど好きなことをやっていたとしても、心に不安がある状態では没頭することが難しいはずです。ですので本サイトでは不安を取り除く方法について紹介します。
習慣をつくる
デューク大学の研究によれば、私たちの行動の約45パーセントは習慣で成り立っている - スティーブン・ガイズ『小さな習慣』 ダイヤモンド社.
私たちの生活は40%が習慣で構成されています。生活のあらゆる行動は習慣に基づいていると言えるのです。逆に言ってしまえば、習慣を制することができれば、日常のあらゆる行動を制することができるということでもあります。ついつい甘いものを食べすぎてしまったり、怠惰な生活を送ってしまう方は、そんな生活を変えたいと思ったことはありますでしょうか?
本サイトでは効果的に習慣を作っていくための方法を紹介します。
自分を知る
『自分を知りなさい』。哲学者たちはこの教えを幸せの条件としていつも繰り返してきました
(... “Know thyself.” Philosophers ever since have repeated this injunction as the prerequisite for a happy life ...) - Csikszentmihalyi, Mihaly. Good Business. Penguin Publishing Group.
自分を知ることは人生の何よりも重要です。なぜなら自分を知ることがなければ、自身の潜在能力を最大限発揮することは不可能だからです。「自分は何が得意で何が不得意なのか」「自分はどんなことが好きなのか」「自分はどんな状況で楽しさを感じられるか」等々。それらはすべて自分を知ろうとしなければわからないことです。そしてそれらを知り、自分の能力を100%発揮することができれば、私たちは最高の成果をあげることができるはずです。
そのために、本サイトでは「自分を知る方法」についても紹介します。
まとめ
現代の情報社会の中では、情報の取捨選択は何よりも難しい課題となっています。「ミニマメンタル」では読者の方々の「情報の取捨選択」の助けとなり、身も心も軽くするお手伝いができればと考えておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
画像 : Unsplash.com